×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに日記なんか書いてみたり。
テストも終わり春休みです。
研究室配属などイベントが目白押しなため実家には帰らない今年。
遊ばしてるPCをなんかに使えないかなと思って
液晶の割れてるノートPCをサーバなんかにしてみようと思い立ったw
というわけでubuntu server editionを入れてみた。
なので今回はそのメモみたいなものを
テストも終わり春休みです。
研究室配属などイベントが目白押しなため実家には帰らない今年。
遊ばしてるPCをなんかに使えないかなと思って
液晶の割れてるノートPCをサーバなんかにしてみようと思い立ったw
というわけでubuntu server editionを入れてみた。
なので今回はそのメモみたいなものを
1.イメージファイルを公式より落としてくる。
ほしい人はぐーぐる先生に聞くといいよ!
2.イメージを焼いていんすとぅーる。
設定とか書きだす。
設定とかはぐぐったやつ&自分はそんなに詳しくないので結構適当
パーティションはとりあえず一回ガイドで割ってみる。
ノートのHDDは40GB。それがどう割られるかというと・・・
ディレクトリ | 容量 |
/ | 38.2GB |
/boot | 254.8MB |
swap | 1.5GB |
ふむふむ。なるへそー
/ をもうちょい細かく分けなくていいのかなーと思ったので
これを参考に更に分ける。
新たに作るのは/var /usr /home の3つ
さてどう分けるかと考えたところでわからないのでぐぐる。
その結果下のようにしてみることに
ディレクトリ | 容量 |
/ | 1GB |
/boot | 256MB |
/var | 3GB |
/usr | 5GB |
/home | 5GB |
swap | 3GB |
/tmp | 3GB |
/opt | 残り |
こんなんでうまくいくかはやってみてからのお楽しみ
うまくいかなかったらもっかいいんすとぅーるすればいいだけと考え早速切る。
・
・
・
まぁふつーに通った。
んであとはガイドに従って進めていく。
他の設定は大体そのまま
なんのソフト入れるかとかは自分がしたいサーバに合わせて選べばいいかなーと
そんなこんなでとりあえずいんすこ終了。
今日はここまで明日はネットワークの設定とかやってみる。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。